上位分類群 | 目名 | 科名 | 和名/学名 | 文献上の カテゴリ |
RDBカテゴリ | 環境省 カテゴリ |
---|---|---|---|---|---|---|
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
イギイチョウゴケ Lophozia igiana |
絶滅危惧Ⅱ類 (VU) | 3. 絶滅危惧Ⅱ類 | 絶滅危惧Ⅱ類 (VU) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
エゾヒメソロイゴケ Cryptocoleopsis imbricata |
絶滅危惧Ⅱ類 (VU) | 3. 絶滅危惧Ⅱ類 | 絶滅危惧Ⅱ類 (VU) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
オオイチョウゴケ Lophozia collaris |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
オノイチョウゴケ Anastrophyllum ellipticum |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
カラフトイチョウゴケ Anastrophyllum saxicola |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
キノボリヤバネゴケ Sphenolobopsis pearsonii |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
キレハウロコゴケ Nardia breidleri |
情報不足 (DD) | 5. 情報不足 | 情報不足 (DD) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
コダマイチョウゴケ Anastrophyllum hellerianum |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
タチクモマゴケ Anastrepta orcadensis |
絶滅危惧Ⅱ類 (VU) | 3. 絶滅危惧Ⅱ類 | 絶滅危惧Ⅱ類 (VU) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ハッコウダゴケ Eremonotus myriocarpus |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ハンデルソロイゴケ Jungermannia handelii |
絶滅危惧Ⅱ類 (VU) | 3. 絶滅危惧Ⅱ類 | 絶滅危惧Ⅱ類 (VU) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ヒトスジウロコゴケ Nardia unispiralis |
情報不足 (DD) | 5. 情報不足 | 情報不足 (DD) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ヒメモミジゴケ Barbilophozia hatcheri |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ヒラウロコゴケ Nardia compressa |
絶滅危惧Ⅱ類 (VU) | 3. 絶滅危惧Ⅱ類 | 絶滅危惧Ⅱ類 (VU) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
マエバラアミバゴケ Anastrophyllum bidens |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
マルバイチョウゴケ Lophozia obtusa |
情報不足 (DD) | 5. 情報不足 | 情報不足 (DD) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ミツデモミジゴケ Barbilophozia floerkei |
絶滅危惧Ⅱ類 (VU) | 3. 絶滅危惧Ⅱ類 | 絶滅危惧Ⅱ類 (VU) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ヤクシマアミバゴケ Hattoria yakushimensis |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
ユキミイチョウゴケ Lophozia heterocolpos |
絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) | 2. 絶滅危惧Ⅰ類 | 絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) |
蘚苔類 | ウロコゴケ |
ツボミゴケ |
リシリツボミゴケ Jungermannia hokkaidensis |
情報不足 (DD) | 5. 情報不足 | 情報不足 (DD) |
copyright©2007 このサイトはNPO法人 野生生物調査協会 と NPO法人 Envision環境保全事務所 が作成、運営しています。