日本のレッドデータ検索システム
レッドデータカテゴリレッドデータの歴史カテゴリと生物名称レッドデータ掲載種参考文献一覧リンク集
  分類群検索 種名検索 RDBランク検索  
哺乳類の検索結果を表示しています (18) (153) (16) (9) (56) (729)
(292) (41) (0) (132) (518) (44)
()内は検索該当件数を表す
兵庫県の哺乳類は [18件]該当データがあります
出典:兵庫県の貴重な自然 兵庫県版レッドリスト2017(哺乳類・爬虫類・両生類・魚類・クモ類)
目録No 上位分類群 科名 和名/学名 RDBカテゴリー名 統一カテゴリ 環境省カテゴリ
143 ネコ目(食肉目)目 イタチ ニホンカワウソ本州以南亜種
 掲載名: カワウソ
  Lutra lutra nippon
 絶滅
52 コウモリ目(翼手目)目 ヒナコウモリ クロホオヒゲコウモリ
  Myotis pruinosus
 Aランク
42 コウモリ目(翼手目)目 ヒナコウモリ ヒメホオヒゲコウモリ
  Myotis ikonnikovi ikonnikovi
 Aランク
-
98 ネズミ目(齧歯目)目 リス ホンドモモンガ
 掲載名: ニホンモモンガ
  Pteromys momonga
 Aランク
-
99 ネズミ目(齧歯目)目 リス ムササビ
  Petaurista leucogenys
 Aランク
-
100 ネズミ目(齧歯目)目 ヤマネ ヤマネ
  Glirulus japonicus
 Aランク
-
13 モグラ目(食虫目)目 トガリネズミ カワネズミ
  Chimarrogale platycephala
 要注目種
-
119 ネコ目(食肉目)目 クマ ツキノワグマ
  Ursus thibetanus japonicus
 要注目種
-
8 モグラ目(食虫目)目 トガリネズミ ホンシュウジネズミ
 掲載名: ニホンジネズミ
  Crocidura dsinezumi chisai
 要注目種
-
37 コウモリ目(翼手目)目 キクガシラコウモリ キクガシラコウモリ
  Rhinolophus ferrumequinum
 要調査
-
73 コウモリ目(翼手目)目 ヒナコウモリ コテングコウモリ
  Murina ussuriensis
 要調査
-
104 ネズミ目(齧歯目)目 ネズミ スミスネズミ
  Eothenomys smithii smithii
 要調査
-
75 コウモリ目(翼手目)目 ヒナコウモリ テングコウモリ
  Murina leucogaster
 要調査
-
32 コウモリ目(翼手目)目 キクガシラコウモリ ニホンコキクガシラコウモリ
 掲載名: コキクガシラコウモリ
  Rhinolophus cornutus cornutus
 要調査
-
64 コウモリ目(翼手目)目 ヒナコウモリ ヒナコウモリ
  Vespertilio sinensis
 要調査
-

※表示された学名は基準目録の学名です

※キーワード入力例 (キーワードの間はスペースを空けてください)
キーワードには以下のものが使用できます。[和名(異名)、学名、目名、科名、RDBカテゴリー名]
目名で絞りこむ場合ウサギ目
科名で絞りこむ場合ヒナコウモリ科 [※検索結果リストの科名をクリックしても同じ結果が得られます]
複数キーワードで絞りこむ場合ヒナコウモリ科 絶滅危惧
最新のレッドデータ情報はこちら